個人情報のお取り扱いについて
当社は、お取引に伴いお客様の個人情報をいただいております。
この書面は、お取引に伴い入手するお客様の個人情報の保護とお取り扱いにつきまして、個人情報保護法の規定に従いご説明するものです。
1.事業者情報
法人名:株式会社ライフサポート
本店所在地:愛知県名古屋市熱田区波寄町19-6
代表者:森 英治
2.個人情報の定義
「個人情報」とは、個人情報保護法における「個人情報」を意味し、生存する個人に関する情報であって、次のいずれかに該当するものをいいます。
- 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの
(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。) - 個人識別符号が含まれるものをいいます
- 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの
3. 個人情報に関する当社の基本方針
当社は、個人情報保護に関する法令を遵守し、役員はじめ全ての従業者が、取り扱う個人情報の重要性を認識するとともに、適正な取扱いと保護に努めます。
4. 当社が保有する個人情報
- 当社は、賃貸物件の入居希望者様・入居者様・連帯保証人様・入居者家族様・同居人様、売買物件の申込者様・購入者様、管理やサブリースもしくは媒介の委託を受けた不動産の所有者その他権利者様(以下、総称してお客様といいます)の個人情報を有しています。
- お客様の個人情報のうち氏名、性別、生年月日、住所・電話番号・ファックス番号・メールアドレス(勤務先含む)、勤務先の業種、年収、入金情報、その他の情報を有しています。
- 機微情報
特に取り扱いに注意を要する機微情報関しては、金融分野、信用分野、債券管理回収業分野それぞれのガイドラインに基づき、適正な取り扱いを行います。
5. 当社が保有する個人情報の利用者
- 当社役員及び従業員
- お客様から委託を受けた事項についての契約の相手方となる者、その見込者
- 外部委託業者
- 保証会社、信販会社、損保会社、金融機関、信用情報機関、施工会社、設備販売会社、引越業者、その他生活関連サービス等を行う事業者等、お客様から依頼されたサービスの履行において、お客様の特定が必要となる事業者
- 電子メール、クラウドサービス、業務システム、業務サービス等の情報インフラサービス提供事業者
- DM等の郵送物、印刷物等の制作事業者
- 司法書士、弁護士等の法務処理を行う事業者
- 共同利用者
6. 個人情報の取得と利用
- 個人情報の取得
当社は、業務の円滑な遂行に向けた後記の利用目的のため、お問い合わせをお受けするに当たり、書面、電子等の手法により個人情報を取得させていただきます。 - 個人情報の利用
当社が取得するご本人の個人情報は、利用目的を明確にした上で、目的の範囲内において利用させていただくものとし、目的外の利用を行いません。
7. 法令等の遵守
- 当社が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守します。
- 個人情報の取扱いの改善と見直し
当社は、下記記載の点を含む個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。- 個人情報取り扱いに関する社内規定・ルールの整備
- 不正アクセスや漏洩事故に対するセキュリティ対策
- 改ざん、滅失等の情報棄損リスクへの対策
- 個人情報取扱事務におけるトレーサビリティの向上
- 委託先、共同利用先の情報管理体制の管理監督
8. 利用目的
当社が取得した個人情報の利用目的は、下記の通りとします。
- お問い合わせに対する回答・ご相談の予約
- ご相談をお受けするにあたっての利益相反等の確認
- 不動産の管理、仲介、賃貸、売買、建築請負等の取引に関する契約の履行、情報・サービスの提供
- 物件のご紹介、お申込の結果等の連絡
- 信用情報機関への信用照会
- 賃貸借契約・連帯保証契約・管理委託契約・サブリース原契約・媒介契約の締結、履行、及び契約管理、契約後の管理・アフターサービス等の実施
- 当社の他の不動産及びサービスの紹介並びにお客様にとって有用と思われる当社提携先の商品・サービス等の紹介、またアンケート等の発送(成約に至らなかった後を含む)
- 各種資料やご案内の送付
- 当ウェブサイト及び業務の改善等
- サイトの保守・管理業者への個人情報を特定しない方法による問い合わせ状況の報告
- 個人情報を特定しない統計的な情報として集約し公表すること
- 電子メールの配信
- 上記1.~12の利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報保護法を遵守することを前提に、外部委託先、共同利用者へ提供いたします。
9. 個人情報の第三者への開示
当社は、取得させていただいた個人情報をご本人の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の場合には、ご本人の事前の同意なく、取得した個人情報を開示できるものとします。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人データの提供が学術研究の成果の公表又は教授のためやむを得ないとき(個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。
- 当該個人情報取扱事業者が学術研究機関等である場合であって、当該個人データを学術研究目的で提供する必要があるとき(当該個人データを提供する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。当該個人情報取扱事業者と当該第三者が共同して学術研究を行う場合に限る。)
- 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)。
10. 個人情報の利用・提供の拒否に関するお問い合わせ
当社にご提供いただいた個人情報について、個人情報保護法所定の事由が発生したことにより、その利用の停止や利用目的内での第三者への提供停止を望まれる方は、当社までお問い合わせください。
11. 個人情報の訂正及び削除
- 当社が保有する個人情報が真実でないときは、ご本人の請求により、個人情報の訂正及び削除を求めることができます。
- 当社は、ご本人から前項の請求を受けた場合に、当該個人情報の訂正又は削除の決定をしたときは、当社が定める手続に従い当該個人情報の訂正又は削除を行った後、遅滞なくご本人に通知します。
12. 開示請求、苦情・訂正・利用停止等の申立て(開示請求等)
当社は、個人情報の取扱いについて、ご本人からの当社の個人情報の取扱いについて、ご本人からの苦情や相談を受け付けます。相談や苦情等は、以下の窓口までお問い合わせください。
ご相談窓口
電話番号:052-884-3263
FAX番号:052-884-3264
メールアドレス:policy@ria-group.jp
お客様からの開示請求等は上記へお願いします。
開示の求めに関し、1件3,000円( 税込 ) を現金その他の方法でお支払いただきます。
13. 個人情報の共同利用
当社は、次に掲げる範囲において、個人情報の全部又は一部を、利用目的の達成に必要な範囲内で共同利用することがあります。
利用項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、メッセージングアプリ等のID
共同利用者及び管理責任者
当社グループ会社[詳細]
14. 共同利用者の利用目的
15. 変更及び通知について
サイト内で使用している技術情報ならびに収集している内容について
- メールアドレス
お客様からのお問い合わせ及びお取引業者様専用サイトのご利用に際して収集いたします。
このメールアドレスはデータベースに保管されますが、公開されることはありません。
弊社の管理者がコンタクトを取る必要があると感じたときにメール送信をさせていただくことがあります。 - Cookie
Cookieとは、Webブラウザにおける小さな記憶領域のことです。
利用者の便宜を図る目的でこのCookieへの情報書き込み・読み取りを行わせていただきます。
Cookieの利用を拒否する場合は、ブラウザの設定を変更してください。
多くの場合、弊社サイトを閲覧するための支障とはなりません。ただし、Cookieの利用を停止した場合において、弊社のサービスの一部を利用できなくなった場合、管理者はいかなる損害に対しても責任を負いません。 - IPアドレス
IPアドレスとは、弊社ウェブサイトのデータを参照している地点の住所のようなものです。
アクセス解析、スパムチェックなどに使われます。
多くの場合、このIPアドレスから弊社がご利用者を特定するようなことはありません。